2002年01月03日(木)
【食事メニュー】 BL[???]:もち2個[141]、りんご[68]、子持ち昆布[109]、数の子[92]、豚の角煮[71]、栗きんとん 間[412]:ミスド ダブルチョコレート[271]、ホットミルク[141] 夜[425]:ホットワイン[219]、おこげせんべい[206] 合計:[1,316.6+栗きんとん] 運動:なし
3日は初詣に行ってきました。 本当は元旦の夜中に行く予定だったのだけど、 年越しそばを作ってる最中に火傷したせいで 行けなかったからである。
30分ほど並んでお参りを済ませてミスドで休憩、 そのあと意外に消費が早いDVD-RAMを買い足しにヨドバシへ。 初ヨドバシは夫婦でお参りってな感じ。
ところが、ヨドバシではDVD-RAMの5枚パックが 売りきれていたので、結局さくらやで購入。 値段はどこも変わらず4,980円って感じだなー。 もうちょっと安くなればいいのに。
--
・彼氏彼女の事情 最近相方がハマっているガイナックスのアニメ。 原作は白泉社のマンガなんですが、 正月特集でまとめて放送していたので ここぞとばかりDVD-RAMに録画。 相方はアニメなのにSPで保存しておくよーです。
原作を知らないのでアニメだけの印象だと、 どっからどう見てもガイナックスアニメ!といった感じ。 紙芝居なのも実写風なのもマンガ風に吹き出しが出るだけなのも ぜーーんぶ味として見れば面白い作風ではあります。 単純に手抜きとして見ちゃうと身も蓋もないんですが...。
主人公は人前では猫をかぶっている超優等生な女の子で、 いかにして彼女が猫を捨てたかってな話です。 なんっか、こういう話、白泉社っぽいですね。 古くは川原泉の頃から、女の子の幻想を打ち砕く 一風変わった話が多かったですしね。
・レジェンド・オブ・フォール チャンネルNECOだったかな、やっぱり正月向けに 結構メジャーな映画をたくさんやっていたので見てみました。 ブラッドピットが出てる話として見ると、 リバー・ランズ・スルー・イットに雰囲気がよく似てますねぇ。 途中からだったんでちゃんと最初から見てみたいですな。 でも、映画館でお金払って見てたら寝てたかもっていう感じの ちょっとまったりしたお話です。
・恋に落ちたシェイクスピア これは地上波だったかな。夜中にやってました。 なんか、CATVで映画を見慣れると、地上波の方が 何故か画質が良く感じるという不思議な現象にあいます。 CATVは結構画質が劣化してる上にワイドで見ると 余計に汚く見えるんですね。 これも元の画像がきらびやかなのもあるんだろうけど、 やたらときれいに見えて、ちょっと悲しかったです。
映画の方はというと、なかなか面白かったです。 公開当時見たかったんですけどねー、 まあ色恋物なんで、自分の性格を考えたら やめといて正解だったかもしれませんが。 コスチュームとかが凝ってたんで、 映画館で見ても見劣りしなかったでしょうな。
・寝正月痩せ この日に体重量ったら、少し痩せてました。 挨拶回りに行く以外には家でのたのたしてたんですけど、 自分の食べ物は自分で用意しなければならないので、 結局自宅ではあんまり食べてないんですなぁ。 寝正月なのに痩せたってのが珍しい感じがしたので 一応書いてみました。といっても、 落ちたのはほんのちょっとだけど。
|