Hussy's Real Life



過去の日記

初めてのトルコ旅行日記-準備編-



2003年02月26日(水)

ひさびさの通常日記

歩き隊の方はちょびちょびと旅行日記を更新したりしてるけど、
いかんせんトピックが多すぎてまだ1/3しか書ききれてないのねん。
楽しかったけど、葛藤もあり...うーん。
頭を仕事モードに切り替えるまで10日かかったってことは、
旅行日数×2倍の日数使い物にならんわけだなあ...

旅行期間中読めなかったケイナーの占い内容がどっかに
保存されてないかと探してみたら、2chにこんなスレッドが。

おさかなケイナー2

ケイナーって、英語版じゃ毎日更新してんのね。
便利なので今度からはこっちを見ることにしました。

それはそうと、今日はトルコ語教室で2周目最後のテスト。
接続詞っちゅーんですか、結構めっためたでした。
会話できるようもうちょっと頑張ろう。自分。



2003年02月27日(木)

スィーヤ!ベーヤズ!エンーブユク・ベシークタシュ!

今日はベシクタシュがUEFA CUPで戦う日である。
この試合に勝ったなら準々決勝に進み、
無条件でスカパーで試合が観られる絶好の機会。
盛り上がらないわけがあるだろうか!!

家に着いたのは24:30頃、
試合は日本時間で2:30からなので
風呂に入ってもまだ時間がある。
トルコでできた友達(たぶん)に電話をして、
E-Mailアドレスを聞き出すことにした。
向こうで書いてもらやーよかったのだが、
目の前の事象に対処するだけで精一杯だったので、
聞き出せなかったんである。

『hussyだよ。元気?』←本名で話したけど一応hussyに置き換え
『hussy!? 元気だよ。きみは?』
『元気だよ〜』
『きみどこにいるの!?』
『日本。日本の東京だよ』
『へ〜。どこからかけてるの?』
『家からだよ』
『隣に誰かいる??』
『いないよ。夫は寝てる。でも私はベシクタシュの試合を
 インターネットラジオで聞くために起きてる』
『UEFA CUPだね』
『今日携帯にショートメッセージ送ったよ』
『来てないよ』
『E-mailアドレスを教えてよ。メール送りたいから』
『OK』

なんか文章にするとやけにスムーズに思えるなあ〜。
言いたいことは前もってノートに作文を書いてたんだけど、
敵は携帯電話なので通話状況が芳しくないらしく、
実際には何度もでっかい声で「いーめーる!」とかやってました。
で、問題はだ。E-Mailアドレスを聞き出したのはよいが、
ID部分しか教えてくれないわけ。

『その後はないの? ドメインは??』
『知らない』

っておめー...それじゃE-Mailにならないじゃんよ。
どうやって読んでるんだよって言おうとするが言えず。
今日はこれまで。(--;

その後、試合の模様を聞きながら、
きっと携帯電話のE-Mailサービスに違いないと踏んで、
携帯電話のサイトをチェックしてみる。
んが、E-Mail受け取りの際のドメイン記述が見当たらない。
ええい、このWebサイトのドメインで送ってしまえ。
と送ってはみたが、やはりエラー。

今度はgoogleで、携帯電話会社の名前と@で検索してみる。
すると、さっきは見つからなかった本家サイトの
どこかのページがヒット。サブドメインがつくようだ。
そこで、そのドメインで送ってみた。エラーなし。返事もなし。

ん〜〜〜〜。
折角苦労して友達になったのに、連絡とれないのかなあ。
携帯電話で話すんじゃあなあ〜。

Webから送った携帯電話のショートメールはダメだったし、
あとはJ-phoneの国際メールサービスくらいしかないのだが、
いま持ってる機種では12桁以上のコールはできないし(使えない)、
こうなると携帯電話買い替えるしかないのか!?

誰か良い案ぷりーず。



キーワード



過去の日記
shiromuku(fs)DIARY version 1.03