2003年08月03日(日)
週末日記
金曜日、月末の締めもようやく一段落。 ようやくリーグの日程をチェック、カレンダーに反映。 だって来週からリーグ始まっちゃうもんなー。 今季は対戦カードも全部入れてみた。 一通り終わって寝たのは3時。眠い・・・。
土曜日、トルコ語講習。 目覚まし時計が1時間遅れていて、相方に起こされる。 危うく遅刻しそうになるが、連日の寝不足に加えて 寝ぼけた頭でメシも食わずに直行しているので超〜眠い。 それに何故かわからないけど、このM先生のときは緊張する。 男性だから? うーん。なんでだろ。来週はカッパドキアの予定で、 しかも今のままだとまた一人で受けるハメになる。 質問しないのもなんだし、ガイドブックでも持っていこうかな。
旅行ガイドが終わった段階で飯を買ってきたらもう次の時間。 (旅行ガイドでの生徒さんと話しこんでいたせいなんだが) 新しいN先生(女性、24歳)には食い終わるのを待ってもらう。 この先生は熱狂的なガラタサライサポで、 友達と車に乗って旗を振り回した経験の持ち主(笑) 今年の2月雪が降って試合が中止になってたと言ったら、 その日N先生はバスがすごい混んでて1時間も乗れなかった挙句 違うバスに乗っちゃって自宅を過ぎちゃって 2時間も遅く自宅に着いたらしい(笑) 兄に「そんなんで日本に行くんか」と心配されたらしいが(^^;; ちなみに、この授業文法中級2だったはずなのに、 プリントはどう見ても会話のものだった(笑) まあ、いいや。面白い先生だから。 お医者さんだった? のか、爪に白いところがあるのは ビタミンBが足りないのよ、果物食べなさいって言われたっす。
最後は作文の授業でY先生(女性、26歳)。生徒は私一人。 生徒一人のときは苦手って前回に聞いていたから、 ちょっと申し訳ない気分になる。私も緊張するしなぁ。 3000円でプライベートと思えばお得なんだが(^^;
そして、授業が終わると9時近く。 ワーナーマイカルで相方と待ち合わせして「踊る大捜査線2」の スーパーレイトを観る。終わると2時過ぎ。正直眠い。 家について即効寝る。ああ、一週間お疲れ様あたし。
日曜日、15時過ぎまで寝たおす。 録画してたトルコ関係の番組など観てだらだらと過ごす。 だらだらだらだら・・・んで、メシは適当にありものの鰻。 BBSとかレス書いて風呂入って気づけばこんな時間。(3時) はー、また一週間始まっちゃうなあ・・・。寝ますか・・・。
|