木曜日/Perşembe。午後は母親から昨日リクエストがあったグラタンを作る。いつのだかわからないお土産物のマカロニがあったので使うことにし、鶏肉をスーパーに買いに行った。すると、スーパーの前の自転車群の中に、荷台カゴに納まる犬一匹。可愛いので写真に撮ろうとしたら、通りがかる人がみな撫でていく。こんな大人しく納まってるなら犬連れで買い物も悪くないなぁ。
肝心のグラタンはこの通り。いつもの通り姉家族の分も見込んで作るので、牛乳は1L使ってぴったりだった。母用に塩もコンソメもバターも控えめにし、旨みを追加するため隠し味に昆布を入れる(ダシをとるためなので途中で取り出す)。夜はトルコ語教室に行かなきゃいけないので、仕上げの焼き方を置手紙にして実家に置いてきた。んが、結局オーブンの使い方もよくわからず、焦げ目がつかなかったからフライパンで温めたらしい。なんのこっちゃ...。
今日は某大学の公開講座トルコ語中級の初日。JRが事故っていたのか、電車が遅れていた模様。しょっぱなから遅刻。しかも途中でトイレで退出。悪目立ちすぎ。どんなとこかと思えば、結構小さいビルで驚いた。内容は、最初は先生も生徒も探りを入れてる感じで終わった。中級っていっても、どんなことまでやるのかわからないなぁ。
投稿者 hussy : October 7, 2005 01:48 AM | 日記I’m looking forward to your letter. Mary is looking forward to the party.
She washes her hair every other day.
He was very sick, and for some time it was touch and go, but he is better now.
It's not the end of the world!
He’s cautious and always on the alert.
Posted by: Rrepair lOpive : May 29, 2017 09:37 AMHis second book wasn’t bad, but it was a far cry from his first book.
Posted by: Mossi N lOpive : June 17, 2017 09:00 AM