October 12, 2005

10月9日 花壇の植え替え

05-10-09_15-47.jpg9 Ekim Pazar, çiçek yatağı
 マホロバから帰宅して昼過ぎに実家へ到着。何かやる気モードだったので花壇の植え替えを実行することにした。午後2時よりスコップで土をほじくりまくる。2畳ほどのレジャーシートに土を山盛りにするまで1時間かかったか。それから花壇の底に砂利を敷いて、赤玉土を入れて、掘り返した土に消石灰とたい肥を混ぜて戻す。余った土は袋に詰めてゴミへ。終わった頃は暗かった。途中、通りすがりのオヤジにリフォームの達人かと言われたが、そんなんだったらもっと早い時間にやっていると思うよ。夕方、食料を取りに来た甥1号に掃除を手伝ってもらってなんとか片付いた。

 余った土は次の日の燃えないゴミで出せるかと思ったら、相方が調べたところ土の回収はやっていないらしい。なんですと~。F市では燃えないゴミで大丈夫だったのに、自治体によって扱いが違うんだよね。仕方ないので、ホームセンターに問い合わせるか、土手に捨てるかという選択肢が残った。

 申し込んでいた粗大ゴミの回収も次の日だったので、家の前に用意。ガレージの中を見渡すと、まだまだゴミはありそう。油、味噌、醤油、お茶、梅干、砂糖など食料品で余っているのは仕方ないとして、鍋とか湯呑とかがいくつも余っているのはどうかと思うなあ。片っ端から片付けるしかないか。誰か陶器製の鍋いる人いたら、食料品のオマケ付きで差し上げますよ。

投稿者 hussy : October 12, 2005 02:08 AM | 日記
コメント

That inshigt would have saved us a lot of effort early on.

Posted by: Sheila : December 17, 2015 07:16 AM

In fact, he works as a manager here.
Complaining.

Posted by: Ремонт Холодильников lOpive : May 12, 2017 10:46 PM

He works hard. His family is big, and he has to make a living somehow.

Posted by: Rrepair lOpive : May 29, 2017 03:44 PM

I almost told her, but bit my tongue.

Posted by: Mossi N lOpive : June 17, 2017 09:56 AM
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?