March 29, 2005

繰上返済

 そういえば繰上返済したかったんだ。と、思い出して、webサイトから実行。銀行一本で借りてるとこんなところは便利なのねぇ。私の借金の方が変動金利で手数料が安い(6300円)ので少ない貯金から110万円くらいを実行。2年短縮が一瞬で終わった。約65万円くらいお徳の計算。
 んが、セオリーは高い借金から返済するらしい。相方の方も貯金がそこそこあるからできなくもないけれど、こちらは固定金利なので手数料が高い(26250円)のです。3年経って変動金利になった瞬間に繰上返済するなら6300円で済むのだ。だからそれまでに1回実行すればいいかなあというのが大雑把な計算だったんだけど、シミュレーションしないとどうすりゃ得なんだかさっぱり。
 しかし住宅ローンの額に比べると100万円って小金に思えてくるのに、繰上返済で2年も短縮されると気分がいいね~。

March 19, 2005

それはローマの皇帝のせい

 あっっっという間に2月が終わって、3月ももう月末。今月は年度末決算なので、締めも1日早めに終わらせないといけない。2月があっという間だったから、誕生日もあっという間に来て、あっという間に年度末。忙しいなあもう。ていうか、そもそもなんで2月は28日しかないわけよ? 一体誰が決めたそんなこと?

2月はどうして28日しか無いのでしょう?

・・・そうか、ローマ皇帝のせいか。カエサルのせいだったのか。盛大な我儘を後世まで残してくれてありがとうよ。おかげで冬が短くて春が早く来てくれるよ。おいらの誕生日も早く来るしな。

 3月決算という日本の制度のせいかもしれないし、お正月を祝う制度も日本の文化だし、結局日本にいるからこそ不便を感じるのかもしれないけれど、年末~お正月と来て2月まではことごとく営業日数が少ないのである。3月は年度末決算、3月~4月にかけては会社の年中行事のようにある組織変更があって、結局年末から4月まではみっちりと忙しい時期が続く。せめて2月が30日あってくれたらよかったのにと思うのは私だけではあるまい。2月の繁忙期にはローマ皇帝のことを恨むことにしたよ。

 このネタ、かなり前にクリップしたまんま忘れてた。今日はこれから母親の足となって九十九里までドライブ。頑張って行ってくるか。

投稿者 hussy : 01:30 PM | コメント (0) | 日記

March 15, 2005

女性の日

 ケバブ屋にトルコ語で話しかけるという去年の荒行で知り合ったTから『女性の日おめでとう』とメールが来た。なんだと思ったら、国際婦人デーというのが3月8日にあったらしい。それって普通祝う日なの? とりあえず『○○の日おめでとう』とするもんなのか? トルコじゃ女性がデモを行ったらしく、それが無許可だってんで警察からひどい仕打ちをされたんだそうだ。日本ではニュースになってないけど、欧米ではしっかりニュースにされてたらしい。女性の権利や地位、それに対する反応も各国さまざまなのはわかるけど、日本は無反応だったのかなあ。(私も知らんかったし)平和というかなんというか。トルコはEU加盟にまた課題を見つけたかたちか。
 そのメール、『兵役があと45日で終わる!』ともあった。そーか、もう1年経ったのか...。彼は去年の冬にトルコへ戻り、兵役についたのだったっけ。若者にとっての15ヶ月は長かろうけども、オバサンにとっての15ヶ月は短いよなあ。トルコ語がさして進歩したとも感じられないばかりか、むしろ難しい言い回しに気をとられて会話力が退化したとも感じられるのに。兵役が終わったらどうやらまた日本に来るつもりらしいけれど、ちょっと心配である。彼の母親や姉などは、トルコに落ち着いて、できれば結婚してもらいたいはずだ。彼の兄も日本に来てしまっているから、なおさら寂しいんじゃないかと思うんだけれど、私から来るなとも言えないしなあ。それより、私がトルコに行って、あんたの家に招待してもらいたいくらいなのよ! と思ってるけれど、この情勢では彼が日本に来る方が早そうだ。

 そんなこんなで思考の幅を広げてみるも、トルコに行くも行かぬも私の気持ち(度胸、割り切り)次第なのだと気づく。あぁ~でも35年もローンがあるのに、呑気に海外旅行なんて、気持ちにならないのよぉ~。そろそろ繰上返済のことを考え始めて、まず第一弾どれだけいっていくら手元に残すかも悩む。繰上返済の実行と共に、ゲンナマの資金力が著しく落ちるわけだから。かといって永年渡航禁止状態では耐えられないし、旅行代金分を手元に残すや否や。(ていうか早く金返してくれんかなあ>姉母)ジレンマの中で日本とトルコを行ったり来たりする人を眺めるばかり。
 こうなることはわかっていたのだから、せめて日本にいるトルコ人と仲良くなろう、大切にしようと思っていたのに、イマイチ踏み込みが甘い自分も感じる。踏み込んだ分だけ踏み込まれるわけで、企業勤めで既婚の私にどれだけ対応できるか悩ましく感じてしまう点もある。でも最大の理由は、付き合い方がよくわからないからなんだろうな。ただでさえ人付き合いが器用な方ではないのに。そうこう言ってる間にきっとTはすぐ日本に来てしまう。あぁぁメールをすぐ送らなければ。なんて書こう。

投稿者 hussy : 10:49 AM | コメント (0) | 日記

March 12, 2005

骨スープ

 週末宴会で差し入れられた骨付きハム。1本丸々だとたぶん10Kg位で、4Kg位を差し入れてもらったのかな。食べ切れなかったので今週毎日食卓にのっていた。で、昨日とうとう骨だけになって今度はだし取り。よく分からないので最初はふつふつと弱火で煮た。そして1日はさみ今日、圧力鍋で一気に加熱してみた。軟骨は高温じゃないと溶けないそうなんで。骨をかち割ってみようかと家の前の道路に出て、カナヅチでぶっ叩いてみたけどびくともせず。諦めました。(人に見られなくて良かった...)圧力鍋で煮ること合計で1時間ほど。すっかり軟骨も溶けきったスープができあがる。すごーい。コラーゲンたっぷりって感じ。そして後に残る残骸の骨...。ある意味生々しくて恐い。
 それにしてもこのスープはどうやって食せばよいのかしら...

投稿者 hussy_mobile : 01:39 AM | コメント (0) | 携帯日記

March 11, 2005

お役所仕事

 今日はちょっと忙しかった。住宅取得の確定申告に登記簿謄本が必要だというので、法務局に行くことにして午後出社にしておいた。それが、結局だらだらしていたので休みに変更。時間があるんだから全部片付けることにして、とりあえず最初は隣駅にある役所へ住民票を取りに行った。何かに使うかなあ...と思いつつ、確定申告に必要なんだから2通だけ申請。ハンコを忘れたけれど、申請でハンコ押さないのね。身分証明書は必要だけど。その後一旦家に戻りハンコを持って3駅隣の法務局へ。
 今回、私達は住民票を移さずに土地・建物を取得したので、登記簿の所有者欄に前の住所が残っている。ペナルティは特にないけれど、引越ししたらこれを変更しておく必要があると言われていた。なので、変更申請をした上で登記簿謄本(ぢゃなくてコンピュータ管理のとこだったんで全部事項証明書っつうのだったんだけどさ)をもらおうとしたら、住民票がいるという。いまここにあるけど...また1通足りなくなるってこと? やっぱり、なんか嫌な予感がしたんだよなあ。まあ仕方がないので住民票を渡して住所変更の申請、これは収入印紙が3000円必要とのこと。全部事項証明書も印紙(こちらは登記印紙とかいうやつ。別のものらしい)が必要なので、印紙売り場コーナーへ。うちは土地・建物の他に私道分も入るので、全部で3通×2人分必要。で、それも1通1000円なんだって。全部で9000円なり。そりゃ住民票も1通300円するんだから、手数料0円ってわけにゃいかないだろうけども、いきなりの出費で驚いた。財布にギリギリ入っていて良かったよ(法務局のwebサイト見てもわからんかったぞぉ~!)。筋道通ったやり方で住民票を移さずにいたけれど、そっちの方がリーズナブルだったってことだなぁ。
 その後、住民票が足りなくなったので再度役所へ。その後、サボり続けてた土地取得税の申告書を書いていてよくわかんなくなってきたので都税事務所へかけこむことにする。これは役所から1駅隣だけど、歩ける距離なので歩いて行った。そこで愕然としたのは、これにも登記簿謄本の写しが必要なのであった。まさかこれも登記簿謄本渡さないとダメ? また1通足りなくなるの? いえ、これはコピーでよいそうです。その場でとっていただいて一件落着。
 その後、駅へ戻ってパン屋で確定申告の書類を書く。はー。書くのはさほどでもないけど、必要書類を揃えるのに一苦労だ。それに確定申告のために一人当たり3300円もかかるのか。必要書類の中には「○○の写し」とあってとってきた証明書類のコピーでいいんだか、それとも証明書類の存在そのものが○○の写しなので原本を渡さなきゃいけないのかが見当つかなかったりする。悩むのも面倒になって必要通数分を用意したけど、都税事務所の対応を見るとコピーでいいのかもしれない。って、今更だよな。確定申告の下書きは済ませたから、あとは清書して出すだけなのさ。源泉徴収分は結構な額が戻ってくるし、固定資産税の方は結構な額が免除になる予定。繰上げ返済、がんばりましょぅ~。

 それにしても、役所と税務署と都税事務所と東京都法務局出張所が全部違う場所なのよ。もう疲れるよ。

投稿者 hussy : 12:28 AM | コメント (0) | 日記

March 09, 2005

臆病猫

 パーティの時に誕生日プレゼントで猫型スリッパをもらったのだけど、ねねぞうが警戒している。スリッパだけの状態だと近づいて臭い嗅いだりしてるのに、履いてる状態で近づくと逃げる。ねねぞうよ、明らかに君より体格小さいぞ。それとも、私が履くことで違う動物に見えるとか?面白がってからかってしまうから不信感に拍車をかけているのかもしれないが、臆病にもほどがある!

投稿者 hussy_mobile : 12:21 PM | コメント (0) | 携帯日記

March 08, 2005

週末宴会まとめ

来た人: 17人(+1)
消費した酒:ワイン10本、ビール4L、サングリア少し
メニュー:
オリーブ、編み込みチーズ、フェタチーズなど
チョバン・サラタス(トマトとキュウリのサラダ)
ビベル・ドルマス(ピーマンの詰め物)
エトリ・ノフット(牛肉とひよこ豆の煮物)
ムサカ(ジャガイモとナスの重ね焼き)←これはギリシャ料理
キョフテ(トルコ風ハンバーグ)
フムス(ひよこ豆のペースト)
メルジメッキ・チョルバス(赤レンズ豆のスープ)

 メニューは写真撮るの忘れてしまった。
 カルヌ・ヤルク(ナスのひき肉あん詰め)も作るつもりで、ナスが15本も余ってしまった...orz 大きめのラザニア皿を使って大皿盛りにしたんだけれど、これが予想以上に使い勝手が良かった(ので、昨日更に2枚買い足してしまった)。サングリアが余っているから、そろそろ瓶に詰め替えないといけないな。安いワインとラム酒のコンビで、口当たりは良くても悪酔いの元な気がした(次の日頭が痛かった)。フローリングでも床に座れば20人は軽く入ることはわかったが、設営と掃除に結構時間がかかった(組み立てもあったからだけど)。人が大勢来た次の日のねねぞうはうるさい。次は落ち着いてしゃべることもできるよう、仕込みは完璧にしておかないといけないな。今度はインド料理のデリバリーもとってみよう。酒を持ち寄りにしたのは楽だった(みんなの口に合うワインをこんなには用意できないなぁ)。そんな感じ。。

投稿者 hussy_mobile : 12:39 PM | コメント (0) | 携帯日記

March 07, 2005

ねねのおしり

 深い意味はないけど・・・姉の六年生になる子供が携帯電話を持ったそうな。確かにこやつは毎日忙しくて、塾だの空手だの、野球、バスケに部活となんかやたら忙しい。こないだ公園でキャッチボールしてたら目の周りを切ったらしくて、一人で医者に行ってたとか言ってたけど、結局8針縫ったとか。連絡が取れないと困るからと言うことだそうだが・・・やっぱり小学生で携帯電話が当たり前の時代なのかと納得。というより、姉は気にしてなくてもやっぱり長男待遇かなあと思ってしまう。次男も三男もここまで活動的になる気がしないし、何故か長男は怪我に縁があるんだよね。なんにしても始めての事が多い長子だけに神経質になるというか。で、メールアドレスを教えあって送った写メールがこれ。いまんとこおおらかに育ってるみたいだし、やり取りなんてこんなもんでいいでしょう。

投稿者 hussy_mobile : 09:18 AM | コメント (0) | 携帯日記

March 06, 2005

パーティーチェンジ!

 昨日のパーティーでは、届いたばかりのローキャビネを使って即席テーブルに変身!実はこれの組立に時間がかかって、一部仕込みが間に合わなかったんだけど。これは普段は壁際に置いてベンチにする予定なのだ。じかに座ると冷たいし、クッションを仕立てなきゃ。なかなか思った通りに使えそうで嬉しい。

投稿者 hussy_mobile : 05:35 PM | コメント (0) | 携帯日記

March 04, 2005

週末用仕込み

 単なる思いつきでサングリアを仕込んだ。ざっと2リットル。週末に大々的な自宅宴会を始めてするので、それに向けて。トルコには関係ないけど、あえていうなら地中海つながり?すごい量だよなあ。
 2枚目はひよこ豆。フムス用に戻したんだけど、沸騰させて毛布に包んで放置して置いたらすごい柔らかくなった。シャトルシェフだとここまで柔らかくならなかったのになぁ。さすがのシャトルシェフも万能じゃないってことか。それとも母親に貰ったまま活用してなかった遠赤外線鍋が偉いってことか。今度からはちゃんと使うようにしようっと。特に豆関係。
 とりあえず今日のとこはあとドルマの仕込みでもして寝るかのぉ。

投稿者 hussy_mobile : 12:40 AM | コメント (0) | 携帯日記

March 01, 2005

コメント・メール・ボム

 スパムコメントの活動が活発になってきてしまった。同じスパムコメントがほぼ全エントリーに渡ってついてしまい1回で300件程度、それが1日に1~2回やってくる。対策を施そうにも面倒なので放置気味だったのが、コメントがついたのをメール通知にしているせいでメールボックスが容量オーバーしてしまった。いままで1ヶ月溜めても平気だったくらいなのに、1週間程度で一杯になるなんて。さすがにこれは頭にきたので、スパムコメントフィルターをかますことにした。

Ogawa::Memoranda: Quasi-Spam Filter Plugin

というわけで、今後はエロ英語ワード、オンラインカジノ系ワードはコメント入れられません。それにしても、これでもまだ今朝2種150件来ててまたNGワード追加。でも、名前にNGワード入れて、コメントに入ってないとダメなんだよなあ。困ったものだ。

 試してみたい方はviagraと入れてみてください。エラーが出るはず。

投稿者 hussy : 10:48 AM | コメント (0) | 日記