記事 |
◆なにわWEB: WC2002 トルコチームのリポート 5月29日〜6月30日 http://www.nikkansports.com/osaka/osc/02w_cup/camp/21.html (20020529-20020630) →1ヶ月間追っかけて記事を読めるのが楽しいです 他のチームはこちらからどうぞ http://www.nikkansports.com/osaka/osc/w_cup.html ◆トルコ代表ワールドカップの軌跡 東京外国語大学のトルコ語専攻のページのようです。 ミリエット紙からの抜粋という形で、現地での報道を紹介しています。 日韓共催第17回ワールドカップ トルコのサッカー報道 http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/ders/wc/wc.htm (20020601-20020701) →写真付きで現地の報道を翻訳してるので、 現地の雰囲気そのままの熱い記事が読めます 東京外国語大学 トルコ語専攻 http://www.tufs.ac.jp/common/fs/asw/tur/index-j.htm ◆BBC: トルコのヒーロー達(英語) http://news.bbc.co.uk/sport3/worldcup2002/hi/team_pages/turkey/newsid_2077000/2077163.stm (20020701) ◆The Electric News Paper: イルハン通り誕生?(英語) http://newpaper.asia1.com.sg/news/npso359.html (20020703) →クサダシにできる模様。ウミト通りにハサン・シャシュ橋も話があるとか。 ◆zaman: 3位授賞式を放映しなかったフジにトルコ人と日本人ファンが抗議(トルコ) http://www.zaman.com.tr/2002/07/07/spor/h19.htm (20020707) →フジの偏った報道姿勢がトルコに伝わってしまいました (最終更新2002/09/03/Tue/01:12:07)
|